hurio(フリオ) (以下「フリオ」といいます。)は、当社が提供する「Nan-Nichi(ナンニチ)」(以下「本サービス」といいます。)において取得する ユーザーの個人情報およびプライバシー情報を、適切に保護・管理することを重要な責務と考え、本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
1. 適用範囲
本ポリシーは本サービスに適用されます。本サービスにリンクされた第三者が運営するサービスには適用されません。 当該第三者のプライバシーポリシーをご確認ください。
2. 取得する情報
当社は、以下の情報を取得する場合があります。
- アカウント情報(メールアドレス、表示名、プロフィール画像など)
- 本サービスの利用履歴(投稿した日付情報、テキスト、画像、閲覧履歴等)
- 課金情報(決済サービスを通じた支払状況、プラン情報等)
- デバイス情報・ログ情報(IPアドレス、ブラウザ情報、言語設定、アクセス日時等)
- ユーザーからのお問い合わせ内容、および当社が提供するサポートに関する記録
- クッキーや類似の技術を用いて取得した情報
3. 利用目的
取得した情報は、以下の目的で利用します。
- 本サービスの提供、維持、改善、新機能の開発
- ユーザー認証、ログイン管理、アカウントの不正利用防止
- 画像保存上限の管理、有料プランの提供および課金処理
- 新機能・メンテナンス・お知らせ等の通知、重要な連絡の送付
- ユーザーからの問い合わせ対応、サポート提供
- 利用状況の分析、マーケティング、品質向上のための調査・分析
- 法令に基づく対応、または権利保護のために必要な対応
4. クッキー等の利用
当社は、サービスの利便性向上や利用状況の分析のため、クッキーやウェブビーコン等の技術を利用することがあります。 ブラウザの設定によりクッキーの機能を無効化できますが、本サービスの一部機能が利用できなくなることがあります。
5. Google Analytics等の解析ツール
当社は、本サービスの利用状況を把握し、改善するためにGoogle Analytics等の外部解析ツールを使用する場合があります。 これらのツールではクッキー等を利用して匿名化された利用データを収集します。詳細は各解析ツール提供者のプライバシーポリシーをご確認ください。
6. 個人情報の第三者提供
当社は、法令に基づく場合または以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。
- ユーザー本人の同意がある場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難なとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難なとき
- 国の機関または地方公共団体等が法令の定める事務を遂行することに協力する必要がある場合
- 業務委託先等に対し利用目的達成に必要な範囲で提供する場合(この場合、適切な監督を実施します)
7. 個人情報の共同利用
当社は、グループ企業または提携先と共同でサービスを提供する場合、個人情報を共同利用することがあります。共同利用する場合には、 共同利用者の範囲、利用目的、管理責任者等を事前に公表します。
8. 個人情報の管理
当社は、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正アクセス、紛失、改ざん、漏えい等を防止するために、組織的・人的・物理的・技術的安全管理措置を講じます。 従業者に対する教育・監督を適切に行います。
9. 国際的なデータ移転
本サービスはグローバル展開を想定しており、利用者所在地に関わらず利用することができます。このため、ユーザー情報は、日本国外に所在する第三者によって管理されるサーバーに保管される可能性があります。 当社は、各国・地域の法令に従って適切な保護措置を講じますが、ユーザーは各自の居住国・地域における適用法令の遵守にも責任を負います。
10. ユーザーによる情報の管理
登録ユーザーは、マイページ等において登録された情報を確認・修正できます。アカウントの削除を希望する場合は、当社所定の方法で申請してください。 ただし、法令に基づき保存が必要な情報は、一定期間保管する場合があります。
11. 未成年者の利用
未成年者が本サービスを利用する場合は、法定代理人(保護者等)の同意を得たうえで利用してください。法定代理人の同意なく個人情報が提供されたと判明した場合、当社は当該情報の削除等の措置を講じることがあります。
12. 海外ユーザーに関する追加事項
欧州経済領域(EEA)等の地域に居住するユーザーについては、適用されるデータ保護法に基づき、アクセス権、訂正権、消去権、処理の制限権、データポータビリティ権など追加的な権利が認められる場合があります。 当社は、当該地域向けに必要な措置を実施します。
13. お問い合わせ
個人情報の開示、訂正、利用停止、削除、その他本ポリシーに関するお問い合わせは、当社が定めるお問い合わせフォームまたはサポート窓口よりご連絡ください。 本人確認のための手続にご協力いただく場合があります。
14. 改定
当社は、本ポリシーの内容を必要に応じて改定することがあります。重要な改定を行う場合には、ウェブサイト上での掲示または適切な方法により通知します。 改定後にユーザーが本サービスを利用した場合、改定内容に同意したものとみなします。
2025年9月28日 制定