本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、 hurio(フリオ) (以下「当社」といいます。)が提供する 「Nan-Nichi(ナンニチ)」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用いただくにあたり、 ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。
第1条(適用)
本規約は、本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。当社が本サービスに関してウェブサイト上等で随時掲示する各種ガイドライン、 ポリシーおよび追加規定は、本規約の一部を構成するものとします。本規約と追加規定が矛盾する場合、個別規定が優先されます。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は次のとおりとします。
- 「ユーザー」: 本サービスを利用するすべての方を意味します。
- 「登録ユーザー」: 本サービスにメールアドレス等を登録し、マイページ機能を含む会員向けサービスを利用する方を意味します。
- 「有料プラン」: 画像アップロード上限の解除等、当社が定める追加機能を提供する有償サービスを意味します。
- 「コンテンツ」: 本サービスを通じて登録ユーザーが投稿または保存する日付情報、テキスト、画像その他一切のデータを意味します。
第3条(利用登録)
本サービスの利用を希望する者は、当社が定める方法により必要事項を登録し、当社が承認した時点で利用契約が成立します。当社は、 以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、登録申請を承認しないことがあります。
- 申請内容に虚偽、誤記または記載漏れがある場合
- 過去に本規約違反等により利用停止措置を受けたことがある場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
第4条(アカウントの管理)
登録ユーザーは、自己の責任においてメールアドレス、パスワード等のアカウント情報を管理するものとし、第三者への譲渡・貸与・共有はできません。 アカウント情報の漏えい等に起因して生じた損害について、当社は故意または重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。
第5条(サービス内容)
本サービスは、日付ごとの出来事や画像を登録・閲覧・管理する機能、マイページ機能、画像保存機能等を提供します。当社は、 ユーザーに事前に通知することなくサービス内容の全部または一部を変更・追加・廃止することができるものとします。 さらに、当社は当社の専らの裁量により、本サービスの仕様・提供方法・利用条件その他関連事項をいつでも改定でき、ユーザーはこれに異議を述べないものとします。
第6条(利用料金と支払い)
本サービスの基本機能は無料で利用できますが、当社が定める有料プランの利用には所定の料金が発生します。登録ユーザーは、 決済事業者が定める方法により利用料金を支払うものとします。有料プランは月額または年額等の継続課金となる場合があり、ユーザーが所定の方法で解約手続きを完了しない限り更新されます。 支払済みの料金は、法令で認められる場合を除き返金いたしません。
第7条(コンテンツの取扱い)
登録ユーザーが本サービスにアップロードまたは送信するコンテンツの著作権その他の権利はユーザーに帰属します。ただしユーザーは、 本サービスの提供・運営・改善のために必要な範囲で、当社が無償かつ非独占的に利用(複製、保存、解析、表示等)することを許諾するものとします。 ユーザーは、投稿するコンテンツについて必要な権利を有していること、および第三者の権利を侵害しないことを保証します。
当社は、本サービスの運営上必要と判断した場合、コンテンツの保存期間や管理方法、表示形式等を当社の裁量で変更・削除・制限できるものとし、ユーザーはこれをあらかじめ承諾します。
第8条(禁止事項)
ユーザーは、以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為、第三者の権利を侵害する行為
- 本サービスの運営を妨害する行為、または本サービスの脆弱性を探索・解析する行為
- 過度に暴力的、差別的、性的、または不快と判断されるコンテンツの投稿・共有
- 本サービスを利用した営業、宣伝、勧誘行為(当社が認めたものを除く)
- 他者になりすます行為または虚偽の情報を登録する行為
- 当社または第三者のサーバーに過度の負担をかける行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第9条(サービスの停止・変更)
当社は、システム保守、障害対応、天災地変、通信障害、外部サービスの停止、法令改正、行政指導その他やむを得ない理由がある場合、 ユーザーに事前通知することなく本サービスの提供を一時的に停止または制限することがあります。当社は、当該停止等に起因してユーザーに生じた損害について、故意または重過失がある場合を除き責任を負いません。
第10条(契約解除・利用制限)
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、または違反するおそれがあると判断した場合、何らの通知なくユーザーの利用を一時停止、 コンテンツの削除、アカウントの削除その他必要な措置を講じることができます。ユーザーは、いつでも所定の手続により退会することができます。
第11条(免責事項)
当社は、本サービスが特定の目的に適合すること、特定の結果を保証すること、または欠陥がないことを保証するものではありません。 ユーザー間またはユーザーと第三者との間に生じたトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。当社の責めに帰すべき事由によりユーザーが損害を被った場合であっても、 当社の賠償責任は、過去12か月間にユーザーが当社に実際に支払った利用料金の総額を上限とします。
第12条(知的財産権)
本サービスに関するプログラム、デザイン、ロゴ、商標その他一切の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。 ユーザーは当社または権利者の許諾なく、これらを使用、転載、複製、改変等してはなりません。
第13条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの提供に際し取得する個人情報を、別途定めるプライバシーポリシーに従い適切に取り扱います。ユーザーは、本サービスを利用することで、 プライバシーポリシーに従った当社の個人情報の取扱いに同意したものとみなされます。
当社は、事業運営上必要と判断した場合、個人情報および関連データの取扱方針を本サービス側の都合により随時見直し・変更できるものとし、ユーザーは最新のプライバシーポリシーを確認する責任を負います。
第14条(地位の譲渡等)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または権利義務の全部または一部を第三者に譲渡、移転、担保設定その他処分することはできません。 当社は、本サービスに係る事業を第三者に承継させる場合には、本規約に基づく地位、権利および義務ならびにユーザー情報を当該承継先に移転することができるものとします。
第15条(準拠法および裁判管轄)
本規約の解釈および適用については、日本法を準拠法とします。ユーザーと当社との間で紛争が生じた場合には、当社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。 なお、本サービスはグローバル展開を想定しており、ユーザーは居住国・地域の法令等に基づく追加的義務が課される場合がありますが、これらを遵守する責任はユーザーに帰属します。
第16条(言語)
本規約は日本語で作成され、日本語版を正本とします。本規約の翻訳版が作成された場合でも、日本語版と翻訳版の間に相違があるときは日本語版が優先します。
第17条(お問い合わせ窓口)
本サービスに関するお問い合わせ、苦情、相談その他の連絡は、当社が別途定めるお問い合わせフォームまたはサポート窓口の案内に従って行ってください。
2025年9月28日 制定